なんてものがあるのを今日の朝に知りましたw

どうも、お久しぶりです。ゴエです^^


予約制とのことでしたが久しぶりに時間が空いたので気軽な気持ちで会場へ。

そしたらまぁ…いるはいるは100人超え!!


あくまで私のイメージですが札幌の大会で、というか北海道の大会で100人を超えることはなかなかないのではなかったでしょうか??

事実、会場でお会いした方々の感想もこの人数に驚いたという旨の話が多く聞かれました。


さて、私といえば、ほとんど見てるだけでしたがやっぱりあのような規模の大会があるとなるとモチベは上がりますねー


YOSAKOIシーズンが個人的にはほぼ終わりましたのでまた少し再開したいなぁと思っていますw
っていつの話だよw

実際かなりお久しぶりなんです(*´∀`)ノ


さて、別に何か書くことがあるわけでないですが例によってカードを募集。

1 Badland
2 不毛の大地

知ってる方は知ってるだろうけど、なにせ忙しいのですぐにやりとり出来ないかもしれないです。

でも極力早く済むように善処しますのでご検討のほどお願いします。


追記

久しぶりにマジックしたけど下手すぎて本気で恥ずかしかった(;゚ Д゚)
多分、顔赤くなってたと思いますw

せっかくデッキがそこそこまともでも乗り手がこれじゃデッキが可愛そう(PД`q。)
レガシーかEDHの大会とかありませんか?笑
の内容書いたらアクセス数増えるのかな??笑

日曜日のアメドリのレガシーの大会って何時からでしたっけ??

途中ドロップになるだろうけど時間次第では参加したいなぁ…
レガシーでジャンドを見かけるようになり、それに伴い血編み髪のエルフが日の光を浴び始め、個人的にはちょっと嬉しかったのです。

が、まさかモダンで禁止になるとは…

でも禁止になるほどのカードか!?ってのが正直な感想。


それなら他に禁止にするカードある気がするけど…

次回あたりは死儀礼のシャーマンあたりかな??


血編み髪のエルフが消えたからといってジャンドが消えるわけではないだろうけどジャンドらしさが減ったのはちと残念…orz

1月5日の日記

2013年1月5日 TCG全般
アメドリから一番安いBayouが売り切れたのをみて何を思ったか無計画に自分もBayouを買ってしまったw

ま、使わないレア売って多少元手あったからなんだがw

こういう無計画な買い物はあまりしないので自分でもびっくり^^:
MFCでレガシーやってきました。
すごい久しぶりでした。

結果だけいえば3-3ですがある程度の手ごたえは感じたので、もう少し改良してみたいと思います。

使用デッキはジャンド。

とりあえず今後考える必要がありそうないくつかカードの所感を。

まぁ…残念ながらモダンとあまり変わらないのでレシピは省略。



・血編み髪のエルフ

今回は4枚採用。やはり強かった。
カウンターしてもあまりお得感もないためなのか、撃てばだいたい通ることが多かったです。
そしてこれが出ると場が割と優位に進むことが多かったです。追加のクリーチャーが出ても、除去が出ても美味しい場面が多かったように感じます。ま、唯一相手のハンドがない時(もしくは土地のみの時)のハンデスは弱かったですが総じて強いです。


・永遠の証人

今回は2枚採用。要調整が必要なカード。序盤で引いてもあまり嬉しくないのだがどうせ入れるなら3枚以上入れて他のカードをもっと序盤から展開し、アグレッシブに攻めれる構成なら強いのか!?

ただ、そうなると3枚以上という枚数が果たして採用できるのか悩みどころ。今日強かった場面としては突然の衰微やボブを使いまわして嫌そうな顔されたことくらいでしょうかw


・死儀礼のシャーマン

今回は試験的な意味での2枚採用。1ターン目から積極的に使え、モッサリ気味のジャンドにとってマナ、ライフ、火力はどれも魅力的なもの。これは今後増量もありえるか!?と思っていた。2枚しか採用していない割に引いてたカードなので使う場面はあったが、すまん、今回は正直強いと思う場面がほとんどなかった。

なのに相手に出された時はどういうわけか嫌らしいと思うことは多かったです、おかしいなぁ…w

個人的には弱くはなかったがこれを採用するならクリーチャーに触れられるラバマンサーの方が欲しいと思う場面が圧倒的に多かった。一旦抜けると思われる。

他のデッキで採用していた方もいたがこのあたりはぜひ感想を聞きたいところ。


・ヴェールのリリアナ

今回は3枚採用。ただ強でした。間違いなく今日のMVPw
総じて弱い場面がなかった。特にバタースカルをはじめとした出たら対処が難しいクリーチャーを捌けたのが偉い。

そうでなくても継続的にハンデス出来るのは強い。お互い手札は減るけどこちらは手札を回収したり、ドローできたりリカバリーしやすい。他のハンデスと絡めて優位を築くのにホントに大活躍してくれました。

可能なら4枚採用したい。


・突然の衰微

今回はメイン3枚、サイド1枚で採用。今回は刺さらない相手も見越してパルスを1枚採用。

個人的にはメイン3枚で正解かと思う。強いのは間違いないけどじゃあ4枚メインから必要か!?といわれると必ずしもそうではないといった類のカード。

意外と4マナ以上のカードも出てくるので4枚目を採用するよりは他に採用したいカードがあるかなぁ…

実は3マナ以下で場に残るカードって自分が思ったてよりは少ないかもって正直思った。もっとばんばんいて足りないんじゃないか!?とも思ってたけど3マナ以下なら稲妻で焼けたり、クリーチャーでなければ序盤のハンデスで対処してるからってのも4枚メインからいらないと思う理由。

ちなみに余談だが思考囲いに加えてピンで狙えるハンデスを加えるならコジレックの審問より強迫優先。3マナ以下は突然の衰微で対処してむしろそれで対処できないものを抜けるハンデスの方が強いように感じた。

また、余談だがヒムもやはり強そうではあるがこのデッキの場合、出されたらやばいものを明確にし、それにピンポイントで対処できるほうが強そう。



とりあえず明日アメドリ行って必要そうなものを買ってみるかなぁ…


雑記

2012年9月30日 TCG全般
最近はヴァンガードとMTGの2本立てでTCGにはまっております、どうもゴエDEATH。


ヴァンガード

なるかみとディメンションポリス(以下Dポリ)の2つ使ってます。

蒼嵐艦隊で2種類のクランとも新規カードが出ましたがなるかみは正直がっくり。
強いていえばドロートリガーが1種類増えたくらいだが地味にこれは大きいと思ってます。

現状なるかみはヴァーミリオン軸の使用者が多数派かと思いますが正直ヴァーミリオンが来ないと他に特徴らしい特徴がないのが現状かと思います。

なのでいかにヴァーミリオンを引くかがポイントだと思うので最大ドロートリガー8枚はけっこう大きいと思います。ただじゃあ、8枚にすればいいかと言うとそういうわけでもなく、他のトリガーとのバランスが難しいですが今、なるかみをいじれるのこのポイントくらいですかねw

それに比べるとDポリ、それも流行のグレートダイユーシャデッキは調整しがいがあるので楽しいですねw

現状、プロキシもあるけどあと3Kくらい投資したら完成しそうなので、こちらも早く完成させて大会出たいですね。つうか色んなクランとやりたい


MTG

とりあえず突然の衰微は即4枚揃える。
現状レガシーしかやらないので他にあまり欲しいカードはありませんが密かに暖めていたレガシー版ジャンドが強化されるのでワクワクしてますw

こちらも4枚揃えたら大会出たいなー




以上、単なる自己満日記でしたw
以下のカードを募集します。
28日のMFCに行くのでその時にでもトレードできる人はぜひお願いします。

1枚からでもOKですのでよろしくお願いします。

募集


4ダングローブの長老
3緑の太陽の頂点
3原初の狩人、ガラク
2解放された者、カーン
1地平の探求者
1発見の旅路


2~3 根絶


4精神的つまずき
3ファイレクシアの変形者

土地
1占術の岩床
1融けゆく氷河
20 冠雪の森

無色
1忘却石

提供
あまりカード資産はないので基本金銭トレ希望です。

1白黒ギルラン(日)
3青緑ギルラン(英)
3謎めいた命令(日×1)(英×2)
1森の知恵 など

コモン、アンコモンもお気軽にお問い合わせください^^
以下のカードを募集します。
金銭取引、トレード可能ですがカード資産は乏しいのであまりあてにならないでしょう…orz

1 タルモゴイフ
2 梅澤の十手
4 思考囲い

20日のMFCにひょっとしたら顔出すかもしれないです。
以下のカードを募集します。
金銭取引、トレード可能ですがカード資産は乏しいのであまりあてにならないでしょう…orz

<R>
歯と爪
アクローマの記念碑
超次元レンズ

<U>
爆発的植生
未開の狩り
踏み吠えインドリク

<C>
枝細工下げの古老



レアはともかく意外とアンコモンもなかったw
そしてこういうものに限ってなかなか買えなかったりする。
FNMの様子とふまぁらさんとすみれちゃんがEDHをやってるのみてマジック熱が急上昇!!!

…スタンは置いといて、レガシーやEDHのデッキを作ろうと思ったところまではよかったんですが…

改めてデッキを作ろうと思うとまぁ…カードがないことww

つうか面白そうだなぁとかいいなぁとか思うデッキはだいたい青絡み。

デュアランが高いのは仕方ないんだけど、こんだけ青いカードが高いと基本的に青が苦手なオレは当然のごとくもってないわけで…


至極残念ナリ…orz

ちょっとずつ買い集めるしかないよなw

あぁ~宝くじでも当たらないかなぁ^^:

MFC

2010年9月19日 TCG全般
久しぶりにマジックしました。

デッキは赤単。結果は2-4と乗り手がへぼすぎるのが原因。ただし、ベルチャー戦に関しては完全に交通事故だったww

最終戦の白単ビート(?)も完全に事故。あそこまでメタられたらどうしようもない。メインでストーリーサークルってどういうことよ!?

でも、楽しかったからよし。

とりあえず、反省するとこ反省してデッキをまたいじろうっと☆

マジックがしたくなったのでとりあえず18日のMFCに出ることにしました。

ってことで募集。

4赤白フェッチ
2赤青フェッチ
1バットランド

当日レンタル希望。可能ならトレードお願いします。(金銭可)

















ふまぁらさんと被るけど今日、明日の予定を立てるという意味で書いてみる。


宿直明け→家で仕事→夕方にミントに顔出し→すすきの演舞→プチ飲み会→帰宅→暑さで起床→録画したサマーウォーズを観る→だるだる(今ここ)→18時から仕事

①髪を切りに行く
②溜まってた掃除や趣味スタックを解決する
③仕事の続きをする
④もう1回サマーウォーズをみる


多分夕方までには②を解決できないだろうけどねw

昨日久しぶりにマジックしてる場所に顔を出した。やっぱり観てるとウズウズするなぁ^^

昨日だけかもしれないけどヴァクラートも青白コンもいなかったなぁ…その代わり黒単が思いの他いたし、あとはジャンド、赤青昇天、バント等割と普通かな?


そしてFNS(フライデーナイトサッカー)が主流な現在ですが、どうやらバスケも候補にあるようですね。この情報は超重要だったw

最近バスケなんてやってないけど、そこは元バスケ部。

ボールとゴールがあれば自然と身体が動かしたくなりますね^^(
ただし今日は嫌だ、暑すぎるw
多分反応はないだろうけど募集をかけてみます。

2 業火のタイタン
4 原始のタイタン
4 ガイアの復讐者
2 執念の剣


まぁ…原始のタイタンなんかは需要がありそうなんで恐らく余ることなんてないでしょうが、覚えていてくださると嬉しいです^^


現在頭にある新環境のデッキは以下の3つ

1 赤緑ビックマナ
2 多色PWコン
3 緑白ハンマータイム

2は神ジェイスやエルズベス、ギデオンを集めるのがネック。あと何気にフェッチが足りないので断念しそう…


3は環境とかオール無視のブン殴りデッキ。オバ賛美からのマナブーストからファッティを出してハンマーや執念の剣をつけてアゥアゥいわせるデッキ。

個人的にガイアの復讐者という無双できそうな好みのカードが出てきたことと、ハンマーに加えて執念の剣というこれまた強力な装備品が出たのがポイント。

ただ前者はタフネス5がこれから流行りそうな破壊的な力に耐えられなかったり、ファッティという点では各種エルドラ神が上に君臨しているので安心感はあまりないのだが…

その点では昔、薄暮の大霊のついていたプロテクション(グリグシス)はすんごい安心感あったなぁ…ww

1tラノエル→2t献身のドルイド→3t薄暮の大霊→4tハンマー装備パンチとかで赤単が悶絶してたっけ…

逆にマナクリ焼かれるとこっちが悶絶するんだけどw

自分が使ってて気持ちいいデッキは使っててやっぱり楽しいもんねぇ^^
とりあえず生きてます。

M11??なにそれ??というくらいマジックとは数ヶ月離れてますw



デッキを考えても結局高額レアの壁にぶちあたり、ことごとくボツになる毎日です。

とりあえずM11は破壊的な力だけは4枚集めました。タイタン?まだ先のことですね。

個人的には耕作が出てくれたのがすごい嬉しいので大好きなビックマナを組めたらなぁと思ってます。


え、オチ?そんなもんあるわけないじゃないですかw
吸血鬼が思いの他、強そうな気がしてきた。

あと、この前こりんさんのバントとちょこっと練習させてもらったけど、やっぱジャンド側としては辛い。

いちいちサイズがこっちより上だし、マナクリも含めて除去の枚数が足りないことを改めて感じる。

ジャンドを使い続けるなら新しい形を模索しないといけない時期に突入したようなので、とりあえず軸をずらすなり、PW対策を増やすなり、今までよりも大胆に調整する必要がありそうです。

さて、やる気が出てきたぞぉ!
とりあえず明日は行く。

以上。
明日のGPT用。

募集

1狂乱のサルカン
1深淵の迫害者

レンタル可。トレードならすごい嬉しいです^^

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索