MFCでレガシーやってきました。
すごい久しぶりでした。
結果だけいえば3-3ですがある程度の手ごたえは感じたので、もう少し改良してみたいと思います。
使用デッキはジャンド。
とりあえず今後考える必要がありそうないくつかカードの所感を。
まぁ…残念ながらモダンとあまり変わらないのでレシピは省略。
・血編み髪のエルフ
今回は4枚採用。やはり強かった。
カウンターしてもあまりお得感もないためなのか、撃てばだいたい通ることが多かったです。
そしてこれが出ると場が割と優位に進むことが多かったです。追加のクリーチャーが出ても、除去が出ても美味しい場面が多かったように感じます。ま、唯一相手のハンドがない時(もしくは土地のみの時)のハンデスは弱かったですが総じて強いです。
・永遠の証人
今回は2枚採用。要調整が必要なカード。序盤で引いてもあまり嬉しくないのだがどうせ入れるなら3枚以上入れて他のカードをもっと序盤から展開し、アグレッシブに攻めれる構成なら強いのか!?
ただ、そうなると3枚以上という枚数が果たして採用できるのか悩みどころ。今日強かった場面としては突然の衰微やボブを使いまわして嫌そうな顔されたことくらいでしょうかw
・死儀礼のシャーマン
今回は試験的な意味での2枚採用。1ターン目から積極的に使え、モッサリ気味のジャンドにとってマナ、ライフ、火力はどれも魅力的なもの。これは今後増量もありえるか!?と思っていた。2枚しか採用していない割に引いてたカードなので使う場面はあったが、すまん、今回は正直強いと思う場面がほとんどなかった。
なのに相手に出された時はどういうわけか嫌らしいと思うことは多かったです、おかしいなぁ…w
個人的には弱くはなかったがこれを採用するならクリーチャーに触れられるラバマンサーの方が欲しいと思う場面が圧倒的に多かった。一旦抜けると思われる。
他のデッキで採用していた方もいたがこのあたりはぜひ感想を聞きたいところ。
・ヴェールのリリアナ
今回は3枚採用。ただ強でした。間違いなく今日のMVPw
総じて弱い場面がなかった。特にバタースカルをはじめとした出たら対処が難しいクリーチャーを捌けたのが偉い。
そうでなくても継続的にハンデス出来るのは強い。お互い手札は減るけどこちらは手札を回収したり、ドローできたりリカバリーしやすい。他のハンデスと絡めて優位を築くのにホントに大活躍してくれました。
可能なら4枚採用したい。
・突然の衰微
今回はメイン3枚、サイド1枚で採用。今回は刺さらない相手も見越してパルスを1枚採用。
個人的にはメイン3枚で正解かと思う。強いのは間違いないけどじゃあ4枚メインから必要か!?といわれると必ずしもそうではないといった類のカード。
意外と4マナ以上のカードも出てくるので4枚目を採用するよりは他に採用したいカードがあるかなぁ…
実は3マナ以下で場に残るカードって自分が思ったてよりは少ないかもって正直思った。もっとばんばんいて足りないんじゃないか!?とも思ってたけど3マナ以下なら稲妻で焼けたり、クリーチャーでなければ序盤のハンデスで対処してるからってのも4枚メインからいらないと思う理由。
ちなみに余談だが思考囲いに加えてピンで狙えるハンデスを加えるならコジレックの審問より強迫優先。3マナ以下は突然の衰微で対処してむしろそれで対処できないものを抜けるハンデスの方が強いように感じた。
また、余談だがヒムもやはり強そうではあるがこのデッキの場合、出されたらやばいものを明確にし、それにピンポイントで対処できるほうが強そう。
とりあえず明日アメドリ行って必要そうなものを買ってみるかなぁ…
すごい久しぶりでした。
結果だけいえば3-3ですがある程度の手ごたえは感じたので、もう少し改良してみたいと思います。
使用デッキはジャンド。
とりあえず今後考える必要がありそうないくつかカードの所感を。
まぁ…残念ながらモダンとあまり変わらないのでレシピは省略。
・血編み髪のエルフ
今回は4枚採用。やはり強かった。
カウンターしてもあまりお得感もないためなのか、撃てばだいたい通ることが多かったです。
そしてこれが出ると場が割と優位に進むことが多かったです。追加のクリーチャーが出ても、除去が出ても美味しい場面が多かったように感じます。ま、唯一相手のハンドがない時(もしくは土地のみの時)のハンデスは弱かったですが総じて強いです。
・永遠の証人
今回は2枚採用。要調整が必要なカード。序盤で引いてもあまり嬉しくないのだがどうせ入れるなら3枚以上入れて他のカードをもっと序盤から展開し、アグレッシブに攻めれる構成なら強いのか!?
ただ、そうなると3枚以上という枚数が果たして採用できるのか悩みどころ。今日強かった場面としては突然の衰微やボブを使いまわして嫌そうな顔されたことくらいでしょうかw
・死儀礼のシャーマン
今回は試験的な意味での2枚採用。1ターン目から積極的に使え、モッサリ気味のジャンドにとってマナ、ライフ、火力はどれも魅力的なもの。これは今後増量もありえるか!?と思っていた。2枚しか採用していない割に引いてたカードなので使う場面はあったが、すまん、今回は正直強いと思う場面がほとんどなかった。
なのに相手に出された時はどういうわけか嫌らしいと思うことは多かったです、おかしいなぁ…w
個人的には弱くはなかったがこれを採用するならクリーチャーに触れられるラバマンサーの方が欲しいと思う場面が圧倒的に多かった。一旦抜けると思われる。
他のデッキで採用していた方もいたがこのあたりはぜひ感想を聞きたいところ。
・ヴェールのリリアナ
今回は3枚採用。ただ強でした。間違いなく今日のMVPw
総じて弱い場面がなかった。特にバタースカルをはじめとした出たら対処が難しいクリーチャーを捌けたのが偉い。
そうでなくても継続的にハンデス出来るのは強い。お互い手札は減るけどこちらは手札を回収したり、ドローできたりリカバリーしやすい。他のハンデスと絡めて優位を築くのにホントに大活躍してくれました。
可能なら4枚採用したい。
・突然の衰微
今回はメイン3枚、サイド1枚で採用。今回は刺さらない相手も見越してパルスを1枚採用。
個人的にはメイン3枚で正解かと思う。強いのは間違いないけどじゃあ4枚メインから必要か!?といわれると必ずしもそうではないといった類のカード。
意外と4マナ以上のカードも出てくるので4枚目を採用するよりは他に採用したいカードがあるかなぁ…
実は3マナ以下で場に残るカードって自分が思ったてよりは少ないかもって正直思った。もっとばんばんいて足りないんじゃないか!?とも思ってたけど3マナ以下なら稲妻で焼けたり、クリーチャーでなければ序盤のハンデスで対処してるからってのも4枚メインからいらないと思う理由。
ちなみに余談だが思考囲いに加えてピンで狙えるハンデスを加えるならコジレックの審問より強迫優先。3マナ以下は突然の衰微で対処してむしろそれで対処できないものを抜けるハンデスの方が強いように感じた。
また、余談だがヒムもやはり強そうではあるがこのデッキの場合、出されたらやばいものを明確にし、それにピンポイントで対処できるほうが強そう。
とりあえず明日アメドリ行って必要そうなものを買ってみるかなぁ…
コメント
以前お会いしましたかね?
コメントありがとうございます^^
う~ん…申し訳ありませんがお顔は拝見しているかもしれませんが、名前まで一致していないのでなんともわかりません^^:
もし、お会いする機会があればその際はよろしくお願いします。