ICAレポート。

2008年11月9日 TCG全般
本日ICA参加の方お疲れさまでした(*´∪`*)

とりあえずタイトルどおりレポートを。

あ、デッキも晒しておきます。
デッキは昨日、急遽作った赤緑ビッグマナ。


土地

4 火の灯る茂み
4 カープルーゼンの森
4 樹上の村
9 森
2 山

クリーチャー

4 極楽鳥
2 ラノワールのエルフ
4 献身のドルイド
4 台所の嫌がらせ屋
3 カメレオンの巨像
2 恨み唸り
3 薄暮の大霊
2 カルデラの乱暴者
2 雲打ち

スペル

2 ロクソドンの戦槌
4 ガルガンチュアンの贈り物
3 炎嵐竜巻
2 野生語りのガラク

サイド

2 原初の命令
1 雲打ち
1 恨み唸り
4 難問の鎮め屋
2 帰化
1 ロクソドンの戦槌
1 炎嵐竜巻
3 耳障りな反応

ツッコミ所満載ですが、総評して言えることは「ろくに調整しないデッキはダメ」ってことですねww

終わった後にもっとビートよりかコントロールよりかはっきした方がよいのでは?とアドバイスもらったけど実際その通りだと思う。

とりあえずメインのカルデラの乱暴者は空気すぎたwww
いや、1回だけ神になった気がしないでもないけど多分気のせい…(・∀・)

後マナクリと炎嵐竜巻のアンチシナジーはやっぱダメだね。まぁ…後手で向こうに大量展開されたクリーチャーを流せた場面もあって良かったし、毎度おなじみファッティ高速召喚に一躍買ってたけど、これはなんとかせんと…

後はサイドの組み方が下手すぎ。
一体どんなビジョンを見据えたサイドか自分でもよくわからなかった……
個人的にはこれがデッキを構成した際の一番のミス。


っつうことで以下レポート。

1回戦 カワイさん 内面白ウィニー ×○×

Game1

印章持ちの聖騎士から始まったビートダウン。こっちのハンドには炎嵐竜巻があり、もう1体来たら流して1対2交換やな、なんて悠長なこと言ってたら、萎れ葉の騎兵→内面からの光に繋がれ、どうしようもないサイズになり負け。

Game2

カメコロビートが始まるもヴェクの聖騎士×3+メドウグレインの騎士という先制攻撃クリーチャーが出来てしまい、硬直するもメドウグレインをカルデラの乱暴者で除去し、後は雲打ちと8マナ揃ったカメコロが蹂躙して勝ち。

Game3

Game1の状況にロクソドンハンマーがミックスされて、こちらはノン除去。ファッティをいくら高速召喚しても数の暴力には勝てません……((;OДO)))


悲しい話ですが1戦目を落とすのがそろそろ定番になってきた……


2回戦 Byeのためお休み。


3回戦 北林君 赤黒ならずビート ○○

Game1

序盤のクリーチャーを炎嵐竜巻で2回流した所に薄暮の大霊が2体光臨して終わり。

Game2

ラノエル→キッチン→カメコロと繋ぎ、炎嵐竜巻で流して原初の命令から引っ張ってきた薄暮の大霊にロクソドンハンマーがついて終わり。

薄暮の大霊が神過ぎたwww


3.5回戦 ドイツのお菓子 ××

牧野さんがドイツ土産(?)で持ってきたお菓子をいくつか試食出来るチャンスがあった。

なんか見た目がカラフルなケシゴムみたいでグミはまだ良かったがその後に食べた黒い塊の味がなんとも言えない味。多分コーヒーっぽい味だと思うのだが、噛むと苦くてなんとも言えない辛い味で普通に吹いてしまった(´□`。)

僕にはドイツの味は合わないようです。

4回戦 yasuさん 青白黒アドバンテージフェアリー ○×○

組み合わせを見た瞬間無理くせぇ!!!とか思って絶望してた。

個人的に前回のICAでフルボッコにされ、苦手意識があるため、若干テンパッてたってのは内緒ww


Game1

序盤にカウンターが撃てない隙にガラクを展開して、ビーストトークンでビート。
その後、色々邪魔される(この過程での重要なやりとりを忘れたのでここはyasuさんに任せますww)呪文づまりのスプライトと砕けた野望に気をつけながら大量に展開してたマナから薄暮の大霊に繋ぎ勝ち。

Game2

相手がちょくちょくエスパーチャームやジェイスなんかでドローするも、特に難問の鎮め屋からファッティへの回答を引かずにいい線いったと思ったら……

神の怒りトップデッキ!!!!!

さすがチートの呼び名をもつyasuさんですねwww

ラスゴで流された後は特に何も引けず霧縛りに殴られて終わり。


Game3

マナクリから3ターン目に出てきたカメコロが3回殴って終わった。

自分でもびっくりするぐらい早かったww

5回戦 ID

互いに9点だったので平和的交渉により無事解決。

ってことで3-1-1で4位通過。



決勝トーナメント 

1回戦 スエヒロさん ツリーフォーク ××

本日の準優勝者。ツリーフォークにタッチで赤と黒が入ってた形。とりあえず見えたのは紅蓮地獄と目腐れの終焉のみ。

Game1

序盤に出てきたツリーフォークの旗騎士を流し、ガラクトークンとキッチンと樹上の村でビートして後はオーバーランして勝ちだなぁと思ったらむこうのトップデッキがガラクで対消滅。

その後展開された葉冠の古老から出てくるカメコロ、不屈の頑固、皮森林の庇護者がどうにもならずライフ1まで追い詰めるも23点あったライフ差をひっくり返される。


Game2

カメコロ高速召喚でいけるか!?と思ったら木化され、後はガチムチなツリーフォークが連打されて負け。途中で恨み唸りを連続で引くも赤マナが1つ足りず、マナも足りないので素出しでブロッカーにもならずダメダメ…

ってことで決勝1没。




まぁ…ベスト8に残れたのは良かったですが、次回はもうちょっとちゃんと調整したデッキで挑みたいものです。

終わった後はアラーラドラフトの様子を観戦。急激にドラフトがしたくなってきたぁ!!!


そして気が付くと12時間近くお茶以外何も口にしていないことに気付く。一瞬お腹すいたりもしたけどマジックやってると楽しくてお腹がすくのも忘れちゃいますねww

後は今日はsenaさんやユウさん(たそさん)セイヤくん(ドラフトでやたら強いグリグシスデッキ組んでた人)なんかといつもより話が出来て嬉しかったぁ (✿ฺ´∀`✿ฺ)

少しずつですが、自分の顔も馴染んできたでしょうか??

これからももっとコミュニティを広げていけたらいいなと思ってるので見かけたら絡んでくださいな☆

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索